ジュエリーボックスや引き出しの奥に眠っている昔のジュエリー。
デザインが今の気分に合わない、けど頂いたものだし、高価なものだからと眠っている子たち。
一部壊れてしまってつけられない子たち。
(あと…別れたお相手からのプレゼント、というご相談もよくあります。実は。)
リメイクしませんか。
今に感謝し、過去の時間を含めてまた愛することができます。
新規の採掘をほんの少しでも減らすことで、地球への感謝を形にし、愛し、労わることができます。
お母さまから受け継がれた高さのあるプラチナのダイヤリングを、
今のお洋服や気分に合う、可愛らしいピンクゴールドの5ダイヤのベゼルリングに。
ワイヤーペンダントを…

石の格にあうシルバー1000(純銀)の枠にさせて頂きました。

うるうる、とろん、とした石の表情が引き立つようになりました。
眠ってしまっているものに目を向け、手をかけてあげることで、そこにとどまっていたエネルギーを揺り起こし開放することができます。
エネルギーは流れたら帰ってくるもの。
運の詰まりが取れ、本来のご自身が持つ運命に近づきます。
お掃除やこんまりさんメソッドと同じシンプルなエネルギーの法則。
ちなみに、世界のトップジュエラーのお仕事も、その6~7割がリメイク(ヨーロッパではリジュエリーというのだとか)とお聞きしたことがあります。
あちらでは、石は代々受け継ぐもの。
受け継いだ女性は、自らの好みの形にリジュエリーして自分の家系とDNAと共に大事に日常に使っていきます。
貴族の皆さまは、よく自らの紋章にあわせてティアラをリジュエリーされたり、されているようですよ。
毎年クリスマスに買うのもいいですが、結婚を機にお母さまから石を受け継ぐ。
そういう習慣が当たり前になっていくと、素敵だなと思います。
この記事へのコメントはありません。